ノベルティメディア

media

オウンドメディアって何?基本と成功のポイント

オウンドメディアって何?基本と成功のポイント
久下まなみ
オウンドメディアって何?基本と成功のポイント

みなさんこんにちは!

千葉県船橋市のWeb制作会社ノベルティの久下です。

みなさん「オウンドメディア」という言葉を聞いたことはありますか?

マーケティングを勉強したことがある方は耳にしたことがあるかもしれませんが、今回はこの「オウンドメディア」について、その基本となる考え方やメリット・デメリット、成功させるためのポイントについて解説していきます!

ぜひ最後までお読みください。

オウンドメディアとは

オウンドメディアマーケティングとは、自社で運営するWebサイトやブログなどのメディアを活用して、商品やサービスの認知度向上や売上アップを目指すマーケティング手法です。

企業や団体、個人が自ら所有し、運営するメディアのことで、ホームページ、ブログ、SNS、メルマガなどさまざまな形態があります。

従来、集客の大きな施策であった広告のマーケティング手法が通用しなくなっている昨今では、オウンドメディアの必要性が高まってきています。

オウンドメディアの目的

オウンドメディアの目的は、大きく分けて以下の3つです。

  • 集客:潜在顧客の獲得や見込み顧客の育成
  • ブランディング:自社のブランド価値や認知度を高める
  • 売上:既存顧客のLTV向上や新規顧客の獲得

オウンドメディアマーケティングとは、オウンドメディアを活用して、これらの目的を達成するマーケティング手法のことを指します。

オウンドメディアはトリプルメディアと呼ばれる「企業や団体、個人がマーケティングを行う上で、消費者と接点となりうる媒体」の一つで、他にアーンドメディアとペイドメディアがあります。

トリプルメディアを説明する図です。左から有料広告のペイドメディア。これは主にTVCM、Web広告、新聞、記事広告などの方法があります。次に自社発信メディアであるオウンドメディア。こちらは自社ブログ、ECサイト、カタログ、メルマガなどの方法があります。最後はユーザー発信メディアのアーンドメディア。こちらはSNS、投稿サイト、口コミサイトなどが当てはまります。

メリット・デメリット

オウンドメディアマーケティングには以下のようなメリット・デメリットがあると考えられています。

メリット

  • 自社でコンテンツをコントロールできる
  • 検索エンジンからの流入を狙える
  • 顧客とのコミュニケーションを強化できる
  • 広告費を削減できる

デメリット

  • コンテンツの制作・運用に手間がかかる
  • 成果が出るまでに時間がかかる

「デメリット」と書きましたが、運営する側の「継続力」が求められるだけであり、運用する上でのデメリットはほぼありません。

正しい方法でオウンドメディアマーケティングを行い、継続することで、設定した「目標・目的」を達成することができるでしょう。

オウンドメディアのはじめ方

それでは実際に、オウンドメディアのはじめ方を順を追って見ていきましょう。

①目的とターゲット層を明確にする

オウンドメディアを始める目的は何なのか、ターゲット層はどのような人なのかを明確にしましょう。目的によって、コンテンツの種類やターゲット層のニーズが変わってくるため、まずはしっかりと考えることが大切です。

ターゲット層を設定する場合、以下の項目を検討することをおすすめまします。

  • 年齢
  • 性別
  • 職業
  • 居住地
  • 興味・関心

②コンテンツの企画・制作

ターゲット層のニーズや課題を踏まえて、コンテンツの企画・制作を行います。コンテンツの種類としては、以下のようなものが挙げられます。

  • 商品やサービスの紹介
  • 業界情報やトレンド情報
  • ノウハウやコツなどのコラム
  • インタビューや取材記事
  • ブログ

コンテンツの制作にあたって、ターゲットの関心に沿った読みやすく、わかりやすい内容を提供することを心がけましょう。また、自社の商品やサービスへの集客に繋げるため専門性や信頼性の高い情報を提供することも大切です。

検索エンジンに評価されるだけではなく、ユーザーの方の役に立つコンテンツを発信することができるとファンの獲得にも繋がります。

SEO対策などについては以下の記事で詳しく解説しているのでぜひ参考にしてみてください↓

https://noveltyinc.jp/media/keyword_selection_point

③集客

コンテンツを読んでもらうためには、適切な集客手段を検討する必要があります。集客手段としては、以下のようなものが挙げられます。

  • 検索エンジンからの流入
  • ソーシャルメディアの活用
  • 広告の活用

検索エンジンからの流入を狙う場合は、SEO対策を実施しましょう。ソーシャルメディアを活用する場合は、ターゲット層の利用状況に合わせて、適切なプラットフォームやアカウントを運用しましょう。広告を活用する場合は、ターゲット層や予算に合わせて、適切な媒体やクリエイティブを検討しましょう。

④分析

コンテンツの効果を分析することで、改善点や新たな施策の検討につなげることができます。分析を行うことで、コンテンツの閲覧数や読者層、反応などを把握することができます。

分析には、Google Analytics 4Google Search Consoleなどのツールを活用するとよいでしょう。

オウンドメディアマーケティングの成功のポイント

長期的な視点で運用する

オウンドメディアは、短期間で成果が出るものではありません。長期的な視点で運用し、継続的にコンテンツを制作・発信していくことが大切です。

Googleは公式でSEOの効果が出るまでに「4ヶ月〜1年」の期間が必要であると明記しています。

引用元:Google検索セントラル – SEO業者の利用を検討する

PDCAサイクルを回す

コンテンツの企画・制作・集客・分析を繰り返すことで、PDCAサイクルを回すことができます。PDCAサイクルを回すことで、成果を改善・向上させることができます。

およそ3ヶ月程度を目処に解析ツールなどを用いて、データを収集し改善点を見つけたり、効果測定をすることをおすすめします。

専門家の力を借りる

オウンドメディアの運用は、専門的な知識やスキルが必要です。必要に応じて、専門家の力を借りることも検討しましょう。

オウンドメディアは、長期的な視点で運用することで、大きな成果を生み出す可能性があります。ぜひ、本記事を参考に、オウンドメディアを始めてみてはいかがでしょうか。

ノベルティでは、Webサイト制作をはじめコンテンツマーケティングなどオウンドメディアの立ち上げからご相談に乗っていますので、何から始めたら良いのかわからない、始めてみたけど効果が出ない・・とお悩みの方はぜひお問い合わせください。

まとめ

ここまでオウンドメディアのマーケティング手法について、その概要や目的、はじめ方や成功するコツについて解説してきました。

オウンドメディアはすぐに結果が出るものではなく、「継続力」が求められる地道なマーケティング手法ですが、企業の資産にもなりその効果は一時的に打つ広告に比べて持続するのでおすすめです。

ぜひまだオウンドメディアに力を入れていない方も、始めてみたけど方法が合っているのか不安な方も一度ご相談いただければと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました!

この記事をシェアする
久下まなみ

久下まなみ

Marketer,Designer

見やすく使いやすいサイトを作れるようになりたい!と思い大学広報からWebデザイナーに転身。 ノベルティではマーケティングとデザインを兼業しています。 休日はフッ軽に旅行やカフェや美術館に出かけています。 いつかパリのディズニーに行くのが夢。

Webプロモーション・業務改善は
ノベルティひとつで完結

はじめての依頼にも
全力でサポートさせていただきます

メールでのお問い合わせ

おすすめ記事/ PICKUP

    記事カテゴリー/ CATEGORY

      Webプロモーションや業務改善・DX化

      企業の課題はノベルティひとつで完結

      ホームページ制作などのWeb制作をはじめ、
      システム開発やマーケティング支援などワンストップで対応
      まずはお気軽にお問い合わせください

      お問い合わせ

      お電話またはメールでお気軽にお問い合わせください。